最近読んだ本!

久々の更新です!

新年明けたと思ったらもう一月が過ぎようとしていますね^^

今回はですね個人的に最近読んだ本を紹介していけたらなぁと思います

「ばくりや」 乾ルカ

ご不要になったあなたの能力お取り替えします。北の街の路地裏に、その店はあった―。ハンサムでもないのに異常に女にもてる、就職した会社が必ずつぶれる。古い自分を脱ぎ捨てるため、「ばくりや」を訪れた者たちの運命は。 (Amazonから)

タイトルの「ばくりや」 は北海道方言の “ばくる”=交換するからきているそうです


分類はファンタジー系です

短編7編あるんですがほとんどいい結末で終わらないです(笑)

やっぱり他人が持て余した能力だからでしょうか。

考え方によってはゾクッとする話もあるし

でも全体的に面白かったです




清州会議  三谷 幸喜

信長亡きあとの清須城を舞台に、柴田勝家、羽紫秀吉、丹羽長秀、池田恒興ら武将たちと、お市、寧、松姫ら女たちの、歴史を動かす心理戦が始まった…。 (Amazonから)

信長亡き後の 後継者争いの話です^^

歴史物ですが現代の言葉に置き換えられて書かれていて

読みやすくユーモアたっぷりに描かれているため

歴史苦手だ~って言う方も面白くよめると思います
それぞれ登場人物視点の心理描写が描かれてて面白かったです!


最近読んだ2冊を上げてみました

もし興味があったら見てみて下さい!



以上konekoneko-02でした!



†すぺしゃるおうんどちゃん寝る†

0コメント

  • 1000 / 1000